大主教が亡くなった昨日は、悪天候で寒い日だったようですけれど、また、地震もあったようです。
Σεισμός αισθητός στην Αθήνα
Σεισμική δόνηση εντάσεως 5 Ρίχτερ έγινε αισθητή στην Αθήνα.
アテネで有感地震
アテネで、リヒテル5の地震の揺れが感じられた。
「εντάσεως」はεντάσσω (動詞:等級に分ける) の副詞化したものだと思います。
2008年01月30日
2008年01月29日
Κατέληξε ο Αρχιεπίσκοπος Χριστόδουλος
2008年01月22日
2008年カレンダー
今年のギリシャのカレンダーをリンクしておきます。
Greek Calender & Greek holidays : Dolphin Hellas Hotel
1月 6日 主顕現祭
3月10日 聖灰月曜日
3月25日 独立記念日
4月25日 聖金曜日
4月27日 復活祭 (オーソドックス)
4月28日 復活祭翌月曜日
6月16日 聖神降臨翌月曜日
8月15日 聖母被昇天祭
10月28日 国家記念日
12月25日 クリスマス
12月26日 ボクシングデイ
Greek Calender & Greek holidays : Dolphin Hellas Hotel
1月 6日 主顕現祭
3月10日 聖灰月曜日
3月25日 独立記念日
4月25日 聖金曜日
4月27日 復活祭 (オーソドックス)
4月28日 復活祭翌月曜日
6月16日 聖神降臨翌月曜日
8月15日 聖母被昇天祭
10月28日 国家記念日
12月25日 クリスマス
12月26日 ボクシングデイ
Ο μικρός αναδασώνει, οι μεγάλοι θέλουν μπετόν στην Πάρνηθα
20日付のカセメリニの記事です。
昨年の大火からの復興に関する記事です。
見出しは、
「Ο μικρός αναδασώνει, οι μεγάλοι θέλουν μπετόν
στην Πάρνηθα」
(パルニーサに、ひとりの子供がもう一度樹を植える、けれども、大人たちはコンクリートを望んでいる)
Η πυρκαγιά στην Πάρνηθα συγκλόνισε το πανελλήνιο. Ούτε φύλλο δεν πρέπει πλέον να χαθεί, ορκίστηκαν οι ιθύνοντες. Να αναδασώσουμε τα καμένα, προσφέρθηκαν χιλιάδες πολίτες, που προσέτρεξαν με τα παιδιά τους. Θεσπίστηκε αυστηρότερο πλαίσιο προστασίας για τον Εθνικό Δρυμό. Και τώρα; Πού θα χτίσουμε; Πού θα καλλιεργήσουμε; Τέσσερις δήμοι και η νομαρχία Ανατολικής Αττικής προσέφυγαν στο ΣτΕ κατά των νέων περιορισμών που θίγουν το δικαίωμα των πολιτών...
パルニーサの大火災は、全ギリシャを震撼させました。政治指導者たちが何を誓おうとも、葉が、これ以上失われるべきではありません。何かを再び植樹するためにと、数千の市民が援助をしました。人びとは子供と一緒でした。国有林に、非常に厳しい枠組みの法が定められています。今はどうなのでしょう? 私たちはどこに家を建てるのでしょう? どこを耕作するのでしょう? 四つの区と東アッティカ県は、ΣτΕ に市民の権限に抵触する新しい制限を求めました。
αναδασώνει は、
ανα (再び) + δασώνω (樹を植える) です。
昨年の大火からの復興に関する記事です。
見出しは、
「Ο μικρός αναδασώνει, οι μεγάλοι θέλουν μπετόν
στην Πάρνηθα」
(パルニーサに、ひとりの子供がもう一度樹を植える、けれども、大人たちはコンクリートを望んでいる)
Η πυρκαγιά στην Πάρνηθα συγκλόνισε το πανελλήνιο. Ούτε φύλλο δεν πρέπει πλέον να χαθεί, ορκίστηκαν οι ιθύνοντες. Να αναδασώσουμε τα καμένα, προσφέρθηκαν χιλιάδες πολίτες, που προσέτρεξαν με τα παιδιά τους. Θεσπίστηκε αυστηρότερο πλαίσιο προστασίας για τον Εθνικό Δρυμό. Και τώρα; Πού θα χτίσουμε; Πού θα καλλιεργήσουμε; Τέσσερις δήμοι και η νομαρχία Ανατολικής Αττικής προσέφυγαν στο ΣτΕ κατά των νέων περιορισμών που θίγουν το δικαίωμα των πολιτών...
パルニーサの大火災は、全ギリシャを震撼させました。政治指導者たちが何を誓おうとも、葉が、これ以上失われるべきではありません。何かを再び植樹するためにと、数千の市民が援助をしました。人びとは子供と一緒でした。国有林に、非常に厳しい枠組みの法が定められています。今はどうなのでしょう? 私たちはどこに家を建てるのでしょう? どこを耕作するのでしょう? 四つの区と東アッティカ県は、ΣτΕ に市民の権限に抵触する新しい制限を求めました。
αναδασώνει は、
ανα (再び) + δασώνω (樹を植える) です。
2008年01月18日
グローバル・トーカー
携帯用翻訳機 グローバル・トーカー:14カ国語。ギリシャ語も。
宣伝文:
「新グローバルトーカー(GLOBAL TALKER)は14カ国語マトリックス翻訳機です。
各国間を双方向翻訳。全ての単語・文例を各国語のネイティブ音声で発音します。
しかも小型軽量で使いやすさ抜群!さあ世界に飛び出そう!」
東江物産
販売ストア 森林倶楽部
on Amazon.jp
宣伝文:
「新グローバルトーカー(GLOBAL TALKER)は14カ国語マトリックス翻訳機です。
各国間を双方向翻訳。全ての単語・文例を各国語のネイティブ音声で発音します。
しかも小型軽量で使いやすさ抜群!さあ世界に飛び出そう!」
東江物産
販売ストア 森林倶楽部
on Amazon.jp
2008年01月17日
Moro em Lisboa
偶々、YouTube で見た、ポルトガルのファドのフループ MADREDEUSが演奏する「Moro em Lisboa」 。とてもきれいな歌です。MADREDEUS は、80年代半ばから活動をしていて、昨年末に、活動を終えたと言うことなのですが、よくは分かりません。
「Moro em Lisboa」は、「私はリスボンに住んでいる」と言う意味のようです。でも、これは機械翻訳なので、、
けれども、ギリシャ語にも似ているな、と思いました。ですので、辞書を引くと、「μένω」はラテン語語源でした。同源なのでしょう。
ギリシャ語でしたら、
Μένω στην Λισαβόνα.
( メノー スティン リサボーナ )
MADREDEUS のwebページ:
www.madredeus.com
「Moro em Lisboa」は、「私はリスボンに住んでいる」と言う意味のようです。でも、これは機械翻訳なので、、
けれども、ギリシャ語にも似ているな、と思いました。ですので、辞書を引くと、「μένω」はラテン語語源でした。同源なのでしょう。
ギリシャ語でしたら、
Μένω στην Λισαβόνα.
( メノー スティン リサボーナ )
MADREDEUS のwebページ:
www.madredeus.com
2008年01月07日
Ισχυρός σεισμός 6,5R, αισθητός σε ολόκληρη την Ελλάδα
七日付 トップ記事
Ισχυρός σεισμός 6,5R, αισθητός σε ολόκληρη την Ελλάδα
ギリシャ全土で、6.5R の強い地震を感じる。
Ισχυρός σεισμός 6,5R, αισθητός σε ολόκληρη την Ελλάδα
ギリシャ全土で、6.5R の強い地震を感じる。
2008年01月06日
『Πηγαίνω μόνος』 στην Αθήνα.
YouTube に投稿されている、また別の Φίλιππος Πλιάτσικας のビデオクリップが、とても好きになりました。歌は、孤独感の切なさが魅力的です。
歌の題は、『Πηγαίνω μόνος』。「一人で歩く」です。
ビデオクリップは、プリアーチィカスが、一人でアテネ市内を歩くと言うものです。アテネ市内の散策、と言うだけでも、素敵です。観光でない、生活感覚のアテネです。懐かしくて、、、
歌の題は、『Πηγαίνω μόνος』。「一人で歩く」です。
ビデオクリップは、プリアーチィカスが、一人でアテネ市内を歩くと言うものです。アテネ市内の散策、と言うだけでも、素敵です。観光でない、生活感覚のアテネです。懐かしくて、、、
2008年01月03日
Ένα Βροχερό Ταξί
今日も、iTunesをブラウズしていました。目が留ったのは、Filippos Pliatsikas / Φίλιππος Πλιάτσικαςの『Omnia』でした。それで、このFilippos Pliatsikas のカタログを見ました。その中に、強く惹かれるものがありました。『Ένα Βροχερό Ταξί』です。
カリンバのような楽器の音がリズムを刻む、悲し気な歌です。聞き入ってしまいます。
official のwebページもあります。そこから、ビデオをダウンロードすることも出来ます。
Φίλιππος Πλιάτσικας
また、YouTube にも、ビデオクリップが投稿されていました。
「βροχερός」は、「雨」の形容詩形です。雨が降っている、雨の多い、と言うような意味です。
この歌の題は、『雨に打たれるタクシー』でしょうか。
カリンバのような楽器の音がリズムを刻む、悲し気な歌です。聞き入ってしまいます。
official のwebページもあります。そこから、ビデオをダウンロードすることも出来ます。
Φίλιππος Πλιάτσικας
また、YouTube にも、ビデオクリップが投稿されていました。
「βροχερός」は、「雨」の形容詩形です。雨が降っている、雨の多い、と言うような意味です。
この歌の題は、『雨に打たれるタクシー』でしょうか。
2008年01月02日
ポルフィの長い旅
08年01月06日から、BSフジで放送が始まる、アニメーション・ドラマ『ポルフィの長い旅』は、舞台がギリシャのようです。
原作はフランスの作家、ポール-ジャクソン・ボンゾンの『シニトラの孤児』です。
Paul-Jacques Bonzon (1908 - 1978)
『Les Orphelins de Simitra』
『Orphans of Simitra』(英語題名)
主人公の少年、ポルフィは家族とともにシミトラ村に住んでいました。ところが、大地震が起こり、両親は亡くなってしまいます。妹のミーナも行方が分からなくなってしまいます。ポルフィは、妹を捜す旅にでる、と言う話だそうです。
邦訳は、『少年少女新世界文学全集 21』(講談社、昭和39年出版) に、那須辰造 訳が収められているようです。
ポルフィの長い旅 webページ
『Les orphelins de Simitra』 on Amazon.fr
(マーケットプレイス 新刊はない様子)
『Orphans of Simitra』(英訳) on Amazon.jp
シミトラと言うのは架空の村名かしら。
ΣΗΜΗΤΡΑ と言う土地が、ハルキディキ県にあるのかも知れません。
webに、Auto-stop.gr と言うサイトがあり、そこのΝομός Χαλκιδικής の欄にΣΗΜΗΤΡΑ と言う名前があります。
webページ『みなりんの世界名作雑文集』に掲載のあらすじ:
『シミトラの孤児』あらすじ
07日追記:
放送では、幕開けの歌での、クレジットタイトルに、
出版 『ポルフィの長い旅』岩崎書店、と記入してあったのですが、
webで検索した限りでは見つかりません。
原作はフランスの作家、ポール-ジャクソン・ボンゾンの『シニトラの孤児』です。
Paul-Jacques Bonzon (1908 - 1978)
『Les Orphelins de Simitra』
『Orphans of Simitra』(英語題名)
主人公の少年、ポルフィは家族とともにシミトラ村に住んでいました。ところが、大地震が起こり、両親は亡くなってしまいます。妹のミーナも行方が分からなくなってしまいます。ポルフィは、妹を捜す旅にでる、と言う話だそうです。
邦訳は、『少年少女新世界文学全集 21』(講談社、昭和39年出版) に、那須辰造 訳が収められているようです。
ポルフィの長い旅 webページ
『Les orphelins de Simitra』 on Amazon.fr
(マーケットプレイス 新刊はない様子)
『Orphans of Simitra』(英訳) on Amazon.jp
シミトラと言うのは架空の村名かしら。
ΣΗΜΗΤΡΑ と言う土地が、ハルキディキ県にあるのかも知れません。
webに、Auto-stop.gr と言うサイトがあり、そこのΝομός Χαλκιδικής の欄にΣΗΜΗΤΡΑ と言う名前があります。
webページ『みなりんの世界名作雑文集』に掲載のあらすじ:
『シミトラの孤児』あらすじ
07日追記:
放送では、幕開けの歌での、クレジットタイトルに、
出版 『ポルフィの長い旅』岩崎書店、と記入してあったのですが、
webで検索した限りでは見つかりません。